海のゴミってどこから来るの?
海にあるゴミは、海の上だけで出たものではありません。
なんと約8割が、私たちの暮らしている街や川から流れていったゴミなんです。
たとえばこんなゴミ👇
- 公園に落ちていたお菓子の袋
- 飲み終わったペットボトル
- コンビニの袋やストロー
→ 雨で流れて川へ、そして海へ…
海のゴミがもたらす問題
海にゴミがたまると、いろいろな問題が起きます。
- 🐢 海の生き物が間違えて食べてしまう(ビニールをクラゲと勘違い)
- 🐟 ゴミにからまってケガをする
- 👣 海岸が汚れて、観光地としての魅力がなくなる
- 🧬 マイクロプラスチックが魚を通じて人間にも…
ぼくたち・わたしたちにできる7つのこと
やってみよう! | 内容 |
---|---|
① ゴミは持ち帰ろう | ピクニックや外遊びの後はゴミゼロで帰ろう |
② 買い物袋を持っていこう | レジ袋の代わりにマイバッグを使おう |
③ ストローや使い捨てのものを減らそう | マイボトルやマイストローを持つのもいいね |
④ 家の人と「ゴミの日」を守ろう | 正しく分別して捨てることが第一歩 |
⑤ ゴミ拾いにチャレンジしよう | 近所や学校のまわりでもOK |
⑥ 海に行ったときはゴミに注意 | 自分のゴミだけじゃなく、落ちてるゴミも拾ってみよう |
⑦ 家庭で「環境」の話をしよう | おうちの人と意見を出し合ってみてね |
まとめ
- 海のゴミの8割は街から来ている
- 海の生き物や人間にも悪い影響がある
- 小学生でも「できること」はたくさんある!
「海をきれいにしたい!」という気持ちが、きっと世界を変える力になります✨
コメント